OSに組み込まれている「Windows Defender」ウイルス対策が原因で、Intel製CPUを搭載するデバイスのパフォーマンスが大幅に低下する問題が発生しているようだ。「GPU-Z」|n@@などのシステムユーティリティで知られるTechPowerUpが報じており、対策ツールが公開されている。

 この問題に気づいたのは、「ThrottleStop」や「Real Temp」などの人気ユーティリティを手掛けるKevin Glynn氏だ。同氏は「Intel Core」プロセッサーのパフォーマンスカウンターを監視して、その状態をログに記録するツール「Counter Control」を開発していたが、その過程で「Windows Defender」ウイルス対策のリアルタイム保護中にハードウェアモニタリングルーツ「HWiNFO」が実行クロックの低下をレポートすることを発見した。

 この現象が発生すると、「Cinebench」ベンチマークのスコアを1,000ポイント(6%)失うという。セキュリティソフトのリアルタイム保護はシステムのパフォーマンスに悪影響を及ぼすものだが、これは無視できないオーバーヘッドだ。

 そこで氏が調査を進めたところ、「Windows Defender」のウイルス対策は「Intel Core」プロセッサーが提供する7つのハードウェアパフォーマンスカウンターのすべてをランダムに利用することがわかった。これには3つの固定機能カウンター(fixed-function performance counters)も含まれる。

 こうしたカウンターは数の限られた共有リソースで、一般的なハードウェアユーティリティはこれを低い優先度(モード 3)で利用する。しかし、「Windows Defender」ウイルス対策は比較的優先度の高い「モード 2」で固定機能カウンターを占有してしまうため、システム全体のパフォーマンスが損なわれる。

 この問題は第8世代、第9世代、第10世代、第11世代の「Intel Core」プロセッサー(デスクトップ向けおよびモバイル向け)を搭載するWindows 10/11環境で報告されている。AMD製のCPUには影響しない。

 対策として有効なのは、「Windows Defender」ウイルス対策のリアルタイム保護を無効化してしまうことだが、これはセキュリティ上おすすめできない。前述の「Counter Control」に「Windows Defender」ウイルス対策がパフォーマンスカウンターを占有しているかどうかをチェックし、必要であればパフォーマンスカウンターをリセットする機能が備わっているので、それを利用するとよいだろう。

 また、「ThrottleStop」の最新版v9.5を利用してもよい。このバージョンには[Windows Defender Boost]というオプションが追加されており、この問題を回避できる。

6/30(木) 6:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbfa74171ec4aa84a4221d5c419b395621bd7122
  1. だめだろ、スタンドアロンじゃなければウイルスに完全するわ
  2. 昔からウイルスソフトこそがウイルスだからなw
  3. ザルのうえに重いとか
    無料だとしても最低だな。
  4. 海外のChromeBookのCM
    https://youtu.be/dkhxgjmCBu0
  5. 俺のAVGちゃんThunderbirdをブロックするんだけど
  6. プレインストのマカフィーがそろそろ期限切れだからディフェンダーに乗り換えようかと思っていたところなのに
  7. もう専門以外の検索は全部泥頼みよう
  8. そういうのって本末転倒って言うんじゃないのか
  9. 市販のアンチウイルスソフトと比べてどうなん?
  10. Ryzen使えよ
  11. ウイルスセキュリティzero
  12. ノートン先生とウイルスバスターをダブルインストして守るぜぃ
  13. いつものことだろ
    なにかスルと余計に仕事を増やす
    もういいよw
    仕事がなくなるとクビになるからな
  14. >>8
    昔Norton先生に自分で組んだプログラム消されたよ
  15. Ryzenのうちではずっとド安定
  16. >>12
    ゴミです。
  17. ふざけんな!
  18. 早く諦めて11を全てのPCにアップデート出来るようにしろよ 嫌がらせかよ
  19. いつも問題出るのはインテルだけどどうして?
  20. MSの技術力のなさは異常
    なんでなん?
  21. 当たらなければどうということはない
  22. 典型的なマッチポンプの世界だからどんな対策も意味がない
  23. ワイはカスペルスキーだから安心
  24. >>24
    グーグルに抜かれたところを見るとヘッドハンティングかな
  25. そのぐらい気にするな

    パフォーマンス気にするならノーガードでいけ
  26. 金儲けの手法はよくご存知だろ
    コロナワクチン接種にそっくりだな
  27. Defender止めるのすごく大変だからな
    ネットにはいろいろ書いてあるけどどれもこれも役に立たないものばかり
  28. >>24
    IT土人ジャップが技術力とか語るな
  29. 大幅って言っても、この程度じゃベンチを始終走らせてるやつでもなきゃ気づかんだろ
    俺はおととし組んだんでインテル入ってないけど
  30. アムドだから無問題
  31. リアルタイム保護を無効化するのも怖いんですけどどうすれば
  32. 無料でおすすめはavira
    でも、昔pcフリーズさせたんで全面的お薦めはできない。

    有料でおすすめはeset
  33. GO●GLE社員はお前のスマホリアルタイム監視してるよ
  34. メールの添付ファイルは不用意に開くな
  35. intel cpuが悪いんじゃね
  36. >>15
    どっちも激重だしブラスターには無力だった
  37. 俺の最強最高のCPU、11900kならば、
    多少弱ったところで関係ない
  38. >>2
    がんばって完全してね!
  39. AMDでよかった
  40. 前回の時にRyzenに変えといて正解だったわw
  41. 野良アプリに厳しいからとっくに切ってるし。
  42. >>4
    ボケ老人の言いそうなコトだw
  43. まあ、俺はHaswellなんだけどねw
  44. >>47
    11世代i9って15000円で買える12世代i3以下だろ、、、
  45. >>8
    何かのドライバーが古い
  46. >>57
    それは無いw
  47. 自称ディフェンダーで充分な俺は情強の人は黙りましたか?
  48. >>22
    出来ない理由がわかりませんか?w
  49. ( ´ⅴ`)ノ<ウイルスセキュリティZEROの被告に隙は無かった
  50. 誰だよw、Windows Defender最強とか吹いてたやつ。信じてしまってたじゃねーか
  51. >>62
    まだ使ってるのかよw
  52. > Windows Defender

    最も優れたアンチウイルスソフトだ
  53. >>4
    そりゃウイルスソフトはウイルスだわな明言してるなんて良心的じゃないか
  54. McAfeeも大概やぞ
  55. >>この問題は第8世代、第9世代、第10世代、第11世代の「Intel Core」プロセッサー(デスクトップ向けおよびモバイル向け)を搭載す>>るWindows 10/11環境で報告されている

    12世代で直ったってありえるの?
  56. >>1
    半額以下で売ってくれるならサブ機として検討してもいいよ
  57. 会社潰れて派遣に堕ちたからPC買い替えられねぇ
  58. インテル限定の症状なんだ
  59. このせいでExcelの処理落ちが酷い
    2画面にするのも超遅くなった
  60. エンコしても全然速度落ちてないけど?と思ってよく読んだら第8世代からか
    おれの第4世代だったわwwww
    ずいぶん長く使ったもんだな
  61. >>72
    とりあえずChrome OS Flexを使えるように勉強するんだ。
  62. 気のせいか前も同じようなことがあった気がする
    でもWindows Defenderでええわ
  63. >>57
    i9の8コアなめんなよ?あ?
  64. ロシア不買でカスペルスキーやめてDifenderにしてたのにDifenderもアウトかよ
    何入れれば良いんだ
  65. さあ、Kasperskyをインストールするのです。
  66. そもそも不要。
  67. >>57
    i5には負けてるがi3には勝ててるよ
  68. Windows7使ってるんだけど
    会社のオタクがセキュリティがどーのこ~ので
    Windows10にしろってうるさいんだけど
    黙らす方法ある?
  69. ふいゃーうおーるのみで生きていける
  70. ウイルスバスター&ノートン「俺達の時代が来た!」
  71. これintelのほうが挙動としては正しいんじゃないの?

    クロック下げる場面でRyzenは下がってないって話だろ?
  72. 改善しろとは思うが、今時のCPUで6%って困ること無さそうだけどな
    ドンキとかのくそLaptopとかはしらんけど
  73. >>87
    Kasperskyの無料版は確かに最強だけど
    今ロシア製いれるのは怖くない?
  74. >>79
    シングル負けちゃうんじゃない
    i512600kあたりだとマルチも負けそう
  75. >>90
    自分みたいなバカで知的障がい者寸前の人間が
    新しいOSに対応出来るわけねーだろ
    猿に説教しようと思うな

    って言えば黙るよ
  76. リアルタイム保護なんかいらんっての
    引っ張ってくる前に気づくだろ普通は
  77. >>89
    12600Kか
  78. Win11で旧世代を買い替えさせる目論見か
  79. >>96
    ネタで言ってるんだから本気にされても困るよ君ぃ
  80. 自作プログラムをウイルスと誤認識して消しまくるから使えないし
    McAfeeはウイルス検知力が低くて危ないし
    仕方なくWindows Defenderを使ってたら糞仕様だった
  81. ゴミos
  82. じゃ何をいれればいいんです?
  83. OS開発してるMSとIntelの組み合わせで 6% の低下が何だっての?
    他の得体のしれないセキュリティ対策ソフトが一体どんな数値になるか楽しみだな笑
  84. 米サイバー軍活動広範囲化も、ハズレだらけなのに効率も悪かった説
  85. ねはーれむだと
    あんま感じないな
    (´・ω・`)
  86. Intel(R) Pentium (R) CPU G630 @2.70GHz 2.70GHz
    CAM
    2.00 GB (1.85GB 使用可能)

    これどんなん?影響あるんかな?
  87. >>95
    Kasperskyは確かに元はロシアだけど、今はロシアを見限った側じゃないのか?
    それとも見限ったフリして国外から協力している?
  88. ウィルスにかかったとこで俺のPCには
    エロデータしか無いから別に困らん

    困るのは俺の死後にPCを見られることだ
  89. >>112
    捨てろw
  90. mcafeeは無料でも捨てた方がいい
    あれはヤバイ
  91. >>104
    ごめんw
  92. うちのRYZENちゃんは無問題かな?
  93. ヒント:買い替え需要
    ・インテル、上納金収める
    ・マイクロ、仕方ねえなアプデド配布
    ・インテル、ウマー
    ・マイクロ、AMD?シラネ
  94. ESETだっけ?あれは当時軽くて使いやすかった気がするわ
    ノートンとウィルスバスターは今でも使う候補に入らなそうだな
    誤った検出が多いからウイルス対策ソフト効いてるーと思うご高齢な方には人気がありそうだが
  95. Ryzenユーザーには関係ない話だったか
  96. i7使いだから6%ならまずは許容範囲内そのうちに対策パッチ出るだろ
  97. >>1
    俺のivy3770が最強って事だな(´・ω・`)
  98. >>117
    多分12年ぐらい前のパソコンなんだけど 3 D じゃない対戦格闘ゲームとか 昔のゲームいっぱいできるし YouTube も普通に見えてるしまだまだ現役なんだけど AVG って言う フリーのウイルスソフトから このディフェンダーに乗り換えたんだけど 影響を受けてるのかどうか知りたくて
  99. >>116
    お前の収集したエロデータ全部の女優を
    ディープフェイクでおまえの母ちゃんに替えるウイルスに感染したらどうするんだ
  100. >>118
    低スペックのノートパソコンにマカフィー入れたら常時ウィルスチェックだかなんだかで専有されてえらい目に遭ったわ
  101. >>90
    会社やめてみては?
  102. >>126
    影響ないよw
    影響あったら使い物にならないレベルでしょw
    まあ大事に使ってあげなさいな。
  103. > Real Temp

    これすごく気に入ってたんだけどアップデートしなくなって残念
  104. まあでもゲームとかしないなら大した影響ないよな
  105. >>126
    本当に投げ捨てたほうが良いと思うわ
  106. 正常に稼働してるうえでの負荷とはまた違うわけ?
  107. 12700にしたんだがCPUファンがうるさいから省電力設定にして使ってる
    もっとしょぼいCPUにすれば良かった
  108. マイクロソフトとAMD、「Windows 11」のパフォーマンス低下問題に対処

    Microsoftは、AMDの「Ryzen」プロセッサー搭載PCに「Windows 11」をインストールするとパフォーマンスが低下する問題を解消するアップデートについて、一般ユーザーへの提供も開始した。

     AMDとMicrosoftは先ごろ、Windows 11搭載のPCで、特にゲームなど負荷の高いワークロードを実行中に、一部のAMDプロセッサーでパフォーマンスの問題が生じることを認めていた。


    去年の10月頃の話だけど今度はインテルかよ
  109. >>1
    今頃気がつくの?
    バカでは?

    前から負担になってたぞ
  110. すべてOS上で動くんだからOS開発元が作るものが総合的に最善だろ
    わざわざ金払って他に対策ソフト入れる理由が本当にあるのか?
    神社のお守りみたいなものじゃねーの?
  111. 役にたたねーやつばっかりだな
  112. PCに興味を薄れて早10年
    おおっと思ったのは、HDDをSSDに換えた時が最後であった
    石のベンチが−6%? 知らんがな
  113. >>141
    CPUクーラーを虎徹2 とかAK400に替えろ
  114. >>99
    はい。
    消費電力の多さ分勝ってる感じです。
    PenDみたいなもん
  115. 俺もずっとESETだけどつべでアンチウイルスソフトは買うべきではないみたいな動画が何本かあって更新やめようかと思ってたけどやっぱりESETでいいや
  116. >>126
    俺は昔はフリーのを使う時はAvastを使っていた
    Nortonの期限が切れたらAvastに逃げて~とか繰り返していたらいつの間にかNortonがAvastの買収に動き出しやがって笑える
    俺みたいな事をしていたユーザーは多かったのかなあ
  117. なんだそりゃw
  118. >>4
    進次郎構文
  119. 評判上げてたのにやってしまったか
  120. 止めても止めても勝手に動きだすソフト多すぎる
  121. 自分もそうだがESET民多いな
  122. 先週の停電でDVD-Rドライブが壊れたんだが。
  123. >>152
    esetなら価値はあると思うけど
  124. WindowsDefenderなんて使ってる奴いるっスかw
  125. 今Intel製使ってる人はCPUの働きっぷりにさほど拘ってない人だから実務上の問題は無いんじゃない?
  126. 珈琲湖&Rで複数台組んで稼働させているからどうしようもないんだわ
    かといって現行世代はワッパの問題あるしな
    しかも、電力が足りなくなるとか騒いでいるので新規で組む予定も経たないし
  127. またかよ
  128. >>2
    完全できるやろ
  129. AMD「やぁ」
  130. それでか古いSurface起動すると必ず100%に張り付くわけだ
  131. AMDなら切り捨てる
    Intelなら挙動不安定

    昔からWindowsはそう
  132. >>168
    お前はスコアだけ良いのなんとかしろ
  133. インチキ入ってる
  134. たいへんやなぁ
    わしとこはAMDやな。A10-6800Kもまだ現役w
  135. Windows Defenderが駄目なのかIntelが駄目なのか
  136. >>33
    ノートンとか他のセキュリティソフト入れるしかない
  137. え?つまりゴミってこと?
  138. >>125
    2世代前のi3とかのが性能いいぞ
  139. >>141
    まさか純正のファン使ってるのか?
    うるせえ上に効果薄いぞ
  140. M$ほんとポンコツ無能定期
  141. >>141
    noctuaのクーラー使えば?
  142. M$ほんとポンコツ無能定期
  143. 古い世代で助かったわー
  144. 性能を気にしなくていいならhaswell世代で十分
  145. >>174 古いインテル
  146. >>134
    >>138
    これそんなに酷いんかww

    今ってこれより性能のいいパソコンどのくらいの値段で買えるの
  147. 10年前のイメージが強くてDefenderは使えないイメージあるけど
    実は今は有料ソフトと遜色ないんだよな
    パソコン歴が長い人ほど拒否反応が強い
  148. 繰り返しになってしまうがノートンとウィルスバスターそれにKasperskyだけは止めておいたほうが良いぞ
    無能の働きもののノートンウィルスバスター
    それとロシア産のKaspersky
  149. >>24
    3億台出るソフトウエアの不具合があれっぽっちって奇跡的な高品質だよ
  150. >>186
    つかもうウィルスソフトは要らない
  151. windows8以降って確かセキュリティソフトを使うのは非推奨だったはずけど違ったの?
  152. 今まさに窓に投げ捨てるとき
  153. >>185
    中古パーツ混ぜて良いなら1万も掛からないでしょうね
  154. AMDのRyzenはノーダメ?
  155. WindowsDefender
    昔:情強が使う
    今:情弱が使う
  156. >>186 うん どうもここは未だにwin10にしてない人たちが多いようだ
  157. >>17
    あれ酷かった
    テキストで cat /etc/pas??????みたいな文字列入ってるだけで消しに来る
    5chにも書けなかったから文字列変えたわ
  158. >>185
    6万円
  159. 6%くらい別にええんちゃうんか
  160. >>185
    CPUは当時5000円出せば買えた記憶、多分最安は3000円台だったはずw
    今はちょっと高いけど性能は段違いですよ。
    マザボ、メモリー、CPUだけで5万位かな。
    ゲームするならグラボはまだまだ高い。
  161. そのくらい余裕あるから問題ないわ
  162. >>185
    自作するなら10万円程の予算組めばお釣りがくるはず
    ※グラボは諦めましょう
  163. >>190
    ノーガードで大丈夫というつもりはないが
    今時の感染経路ってどこからなんだ?
    よっぽど訳の分からないソフトをインストールでもしなきゃ何にも起きないだろっては思うな
  164. Windows updateってやたらCPU使うんだけど何をやってるんですかね
    アップデート中じゃないのに一番使ってるんですけど
  165. 6パーww
  166. intelがそもそも無能オブ無能
  167. >>24
    ジャップに言われとうないわ
    何様よお前
  168. 7世代だから関係ないのー
  169. i5 10400だけど6%程度ならいいや
  170. 2600kで良かった 影響なし
    電源cpuファン去年入れ替えてグラボ交換済みやで
  171. そこ外さないとどうしても乗っ取れないもんだから、デタラメなこと言ってるな。
  172. >>1
    ウチの10世代i5もWindows Defenderを無効にすれば10世代i9並の性能になるのか
  173. つーかウイルスソフトってそういうもんだろw
  174. 一体型pcにワイヤレスキーボード接続すると有線でもワイヤレスでもマウスのポインタが暴走して下に行こうとするんだけどこれのせいか
  175. 使用率じゃないぞ
    クロックが下がって性能が落ちるから電力効率も悪くなるってこと
    それが6%ってすげーむだ使いだよ
  176. 6パーセントって全然大したことないように思えるが…
  177. ウィンテル時代は終わったのか
  178. おれのは12世代だからセーフか
  179. 最近はRyzen使ってる人多いから問題ない
  180. 会社のくそざこPCがこれのせいで爆音鳴らすからからどうにかしてくれ
  181. リアルタイム保護の説明にオフにしてもしばらくすると自動でオンに戻るって書いてるんだが
  182. もう今のPCはAMD+Linuxで十分
    いつまで高い金払ってIntel+Windows使ってるんだよ
    そろそろ分かれよ
  183. ハズウェルおじさんまだおる?
  184. >>240
    おるで?
  185. 正直、もう爆速すぎて多少遅くなってるかもしれんが全く気にならん
  186. Sundyおじさんなワイ低みの見学
  187. Core シリーズがクソなんだろ
  188. Ryzenで良かったw
  189. 今第9世代以降くらい使ってるやつは早いだろ
    多分体感できないと思う
  190. >>1
    Windows10使ってて思うんだけどマイクロソフトって政府みたいに気色悪い企業になってきたな
  191. BIOSアプデでプチフリ対策がやっとできたアムド3900XTの俺はとくになにも感じないわ
  192. >>247
    昔はもっとひどくて アメリカ政府が圧力かけなかったらアップルは潰れてて。
    税金みたいにmsに毎年お金はらないといけなくなってた。
  193. 蓮コアi5-4440の俺、勝ち組‥なのか?
  194. steamのフォルダを除外すると気持ち軽くなるしスキャンも早く終わる
    おいちゃんからの豆知識や
  195. Intelおわってる
  196. そういや、xpと7以降ウィルススキャンするという習慣もなくなって久しいな
    あっ、そういや、8.1の頃にメディアで騒がれて慌ててやったかな
  197. 各メーカーRYZENPCの供給量全然足りん
    ラインナップにintelしかないなんて悪夢
  198. ウィルス対策ソフトってコロナのマスクみたいなもので
    やってましたって既成事実が必要なだけのものだから
    バレないならオフにしといても問題ない
  199. >>247
    電話番号、スマホ、メールアドレス全部紐付けしてくるからね
    便利っちゃ便利だしセキュリティ的にも向上するんだろうけど
    糞気持ち悪いよな
  200. 第4世代ならオッケー
  201. ryzenのわいは高みの見物
  202. >>260
    業務用出なければ野良状態で使っていた方が気楽
  203. >>260
    え??まさかマイクソアカウント作っちゃった系??w
    必要ないのにあえて作っちゃった?w
    あれ要らないよ?w
  204. ディフェンダーのオプションがPowerShellからしかいじれないのなんとかしてほしい
    GUIくらいつけろよ
  205. >>262
    情弱過ぎる
    今の若者はスナップドラゴン
  206. >>264
    作った後にいらねーわって思ったわ!
    死体蹴りをするんじゃねえ!😡
  207. >>13
    俺はRyzen使っているけどスタンドアローンで使っているからどちらにせよ意味なし
  208. >>4
    ワロタ でも、普通に通じるんだよな ウ・ィ・ル・ス・ソ・フ・ト
  209. Ryzenはガチで作業してたらやたら重くなるぞ
    それでAMDもかなり後になってその不具合は認めてたはず
  210. >>4
    そりゃ当たり前
    ウィルス対策ソフトを使わないと
    だからアンチウィルスソフトって言ってる
  211. PC遅いとかいう奴に限ってSSDじゃなかったりするんだよな
  212. >>258
    会社で買ってもらったノートPCRYZEN7だわ
    ただしレノボなんやけどなw
  213. >>272
    それ最近治ったわ
    対応のbios更新しないとダメだけど
  214. >>17
    おれも、何十年被りで感染した とウィルスソフト(((笑)))が報告してきたけど
    原因細かく見てないけど、自分がC#で組んだソフトがずいぶんと感染していたことになってる
    .net frameworkは無事だったんだが、.net5の方はほぼ全滅

    その後、すぐに重要項目のバックアップ(ハッシュはこまごまと取っている)と
    Winの再インストールしたんだけど

    ウィルスソフト(((笑))) ESETの誤検出だったんじゃないかと 半分疑っている。
  215. 昔のウイルスソフトも大概重かったけど
  216. >>24
    ホントそう思う
    明かなバグも放置だかんな それも、何年も 終わってるよあの会社


    正直mauiに期待してる WindowsからLinuxとかandroidに移行できんじゃね
  217. やっぱりAVASTとかにした方がいいのかな?
  218. こいつかな?
    なんか設定した定時にファイルチェックするお!強制だお!とかやってクソ重いの
    タスクから辿って停止したが
  219. Defender は勝手にファイルを削除するから、そのファイルがないと
    動かないシステムが機能しなくて本当に迷惑している

    この仕組みを考えたカスは、公開処刑するべき
  220. >Windows Defender」ウイルス対策のリアルタイム保護を無効化してしまうことだが、これはセキュリティ上おすすめできない

    つまりどうすりゃいいの?
  221. セキュリティソフト必要派と不要派って決着ついた?
  222. >>95
    逆に、アメリカ政府がらみのものを検出させないようにさせているアメリカ政府関与ものの方が何倍も怖い
    日本政府もそうしたものを活用するアメリカのお客さんで、リアル生活に支障となるのは、日本政府と結託しないロシアがらみではなく結託するアメリカがらみのもの
  223. 最近何もしてないのに重いし熱いと思ったらこれか。
    ちゃんと検証してから入れろよ。
  224. ひどい
  225. アップデートだけでスマホのギガが無くなってしまうよ(´・ω・`)
  226. つか、セキュリティセキュリティなんの為にシステム動かしてるか分からなくなるな。
    本来は業務の合理化効率化のためのものなのに、いつの間にかセキュリティwが主役になっってる。

    ちょうど、コンサルに入り込まれてコンサルのための仕事になってしまってのと一緒
  227. コロナ禍直前に新調しておいて本当に良かった
    Intelの悪い噂がその頃に既にあったから初めてAMDRyzenに替えたよ
  228. むしろこれ、intel側に問題あるんだろw
  229. 俺の10年選手の2600kには関係のない話だ
  230. クロームが安全だな
  231. 昔のamdはcpuはよかったんだけどチップセットのドライバがよくなかった。
    ちかごろはそういう話も聞かなくなったよね。
  232. >>273
    アンチなんてネガティブな呼び方をするくらいなんだから悪いソフトなんだろ?
  233. インテル 参ってる
  234. 第10世代:第4世代RyzenにフルボッコされたCPU
    第11世代:電力バカ食い・爆熱上等というメーカー製オーバークロックともいえる禁じ手使っても第4世代Ryzenに太刀打ち出来なかったCPU

    第12世代で捲土重来果たしたとはいえ、ホントこの辺のCPUを買わされた養分は情弱とはいえ気の毒過ぎる…
  235. ノーガードでイケ
  236. リアルタイム保護無効とか自殺行為勧めんな
  237. Intel Core 第二世代の私には関係ない話だ
    win11にアップデートできないが
  238. >>312
    Sandyでもできる。
    ただし自己責任。
    自分は非対応のPC5台全て11にした。
  239. Ryzenマウント取れる日が…


    やっぱり来ません
  240. ウィルスバスター入れてるからディフェンダーカットされててセーフ
  241. 今月の恐怖新聞強力やな
  242. >>314
    したってアップデートで弾かれるでしょ
    大型アプデの度に再インストールするの?
  243. > この問題は第8世代、第9世代、第10世代、第11世代の「Intel Core」プロセッサー(デスクトップ向けおよびモバイル向け)を搭載するWindows 10/11環境で報告されている。

    第4世代と第7世代のワイセフセフ?
  244. Defender使ってれば今のウイルス対策ソフトはいらんとか言われてたのにな
  245. ディフェンダー切ろうと思ったらとっくの昔に無効にしてた
  246. Intel 廃ってる
  247. windows自体がウイルスなのだぞ
  248. アスペルスキー
    カスペルガー症候群
  249. >>273
    ウィルスって、ブルースウィルスの対策か?w
  250. アンチウイルスあるあるすぎてもうね
    WindowsDefenderおまえもかw
  251. >>318
    されないだろ レジストリいじってるだけだし

    あと今は大型アップデートも普通のアップデートもあんま変わらんだろ
  252. >  この問題は第8世代、第9世代、第10世代、第11世代の「Intel Core」プロセッサー
    はい解散
  253. セキュアブートに引っかかてWindows11インストール出来ないんだけど
    なんでこんな仕様にしたんだ?
  254. >>331
    うちのノートパソコン黴湖だけどアップデートできなかったよ
    止まったし
    仕方ないから10に戻したわさ!
    それと、プリインのバージョンのものしか受け付けなかったから最悪!
    折角買った新規のライセンスが無駄に
  255. >>243
    そろそろ絶滅危惧種になりつつあると思うぞ
    サンディおじさんは。アイビーおじさんはまだ多そうだけど
  256. マカフィーとノートンにも言ってやれよw
  257. インテルの穴埋めたのか?
  258. >>335
    俺はウィルスに感染して10に戻したから、大型アプデやってないけど

    もし本当にそーなら、それなりに話題になっていると思うのだけど
    興味なくしたからあんま調べてないけど 未対応CPU、マザボ—でアプデできなかった話聞かない

    ある意味はじめて 別の問題は疑ってないの?

    >折角買った新規のライセンスが無駄に
    無駄になった話も聞いたこと無い。
    その場合普通にMSのサポートに電話じゃないの?
    再インストールの旅にダメだしされて過去なんども電話した MSのサポートに理由教えろと言ったけど教えてくれなかったw
    最近その原因(推測)が分かったがw 案外くだんないことだったよ

    普通に電話すればいいんじゃない
  259. 初心者がCPUグリス塗る計画立ててるけど、「これは気を付けろ!」ってことを教えろ!
  260. >>345
    youtubeみろ。
  261. >>1
    低温やけどしそうな位の暑さ。
  262. >>345
    状況によっては手元が暗くなるので自作PCの類はヘッドライトがあれば役に立つ事がある
    俺的にはヘッドライトは欠かせないな
  263. >>346
    「バッテン塗りが1番」ってことか!
    怖いけど日曜日やってみる!
  264. ウィルスバスター入れてるけど
    役に立ってんのかな
    何もしてないような気も…
  265. >>348
    いい事聞いた。ありがとうハゲ!
  266. 量に気をつけろ
    どれぐらいがベストかは何度か試して確かめるしかないけど
  267. >>352
    期待に答えられなくてスマンなまだフサフサなんだなこれが
  268. >>350
    ばってん だね その塗り方は

    ばってん
  269. >>351
    ウイルスバスターはやめろ。
  270. >>353
    もしかして俺へのレスか?マスキングテープ貼るか悩み中!

    あれの量は多いぞ!ドバドバだよ!
  271. ずっとApexone
  272. いまだにIntelなんて糞メーカー製CPUなんか使ってるのかよ
  273. 気付いたらこいつがずっとこいつがHDDガリガリガリガリして激重にしてるわ
  274. アムドしか勝たん!?
  275. IntelとWindowsを窓から投げ捨てるのが一番良い方法
  276. 選んで良かったAMD
  277. ヒュンケル「アムド」
  278. 仕様です
    治す予定はありません
  279. >>350
    センターウンコでぐりぐり押し付けるのが一番
  280. もう20年windows使ってないけど快適だなぁ
  281. intelの不具合じゃなくてMSの不具合なのか?
  282. >>372
    ただのWinのバグ。いつもの。
  283. 中古の1万くらいのノートをssdに換装して使うので十分だよね
  284. >>328
    ブルースウィリスだから
    そこ間違えないで
  285. ベンチマークで6%だったら普通の使用法だと全く影響がないレベル。
    普通のアプリは例え全コア使うアプリでも全コア上限本気Maxに張り付くなんてない、7割位使ってたらいい方だ。
  286. >>363
    NVIDIA「グラボで勝ってから言ってくれます?」
  287. バカだなぁ
    熱々intelがよりアツアツになるってことだぞこれ
    エアプ増えすぎだろ
  288. >>4
    ウイルスソフトってなんだよw
    ゆとりアホすぎww
  289. 殺人ビールス
  290. PCはWindowsとMicrosoft製品だけを動かす機械ではないってことをMicrosoftは理解してない
  291. うち一昨年暮れからRyzen 5900X
    Zen4が遅れてるからZen3製品寿命長いね
  292. ダウンロード前に一括でウイルス処理できればいいのにな
  293. そんなん前から言われとったじゃないか
    何をいまさら
    そんなことよりカスペルスキーは軽くていいぞ
  294. カスペの方がまともに使える。
  295. ttps://www.gigafree.net/security/antivirus/Kaspersky-Security-Cloud-Free.html

    ロシア製が怖くなければ。。。
  296. 残念ながら軽さと安全度のバランスでは
    Windows defenderが圧倒的にトップ。

    そもそも送信されるサンプル数が他の会社の100-1000倍とかだからなぁ。
  297. 要するにWindowsDefenderを切ってノートンやウィルスバスターを買って入れろと
  298. うわ第9世代だったわちくしょう
    どう責任とってくれるん
  299. >>392
    ウイルスバスターはトラブルのもとだからやめとけ。
  300. Windows defenderは無料だけどあれに値段つけたらだいだい11000円程度。
    年間で11000円未満のアンチウイルスソフト入れてる人は
    わざわざ金払って劣化ゴミ入れてると思ってまず間違いない。
  301. なんでインテルだけなんだ
  302. 何種類かアンチウイルス入れてたけど、どいつもこいつも、広告が超絶うざいから外した
    まぁその面は控えめなのは褒められる
  303. 立ち上げると5分間ほどHDD使用率が100%に張り付くんだがこいつのせいなのか?
  304. 俺はeset
    夏のプライムデーで延長予定
  305. OSがわからんが、システムドライブがHDDだったら10年冬眠級のアホ。
    メディアの種類が2世代古いじゃん.
  306. こいつワイの必要な.exeファイル削除しよったから止めてあるわ
    Avastはそんなことなかった
  307. >>373
    なんでAMDだと問題でないの?
  308. ウイルス対策メーカーも必死だよな
    言いがかり付けて、相手をおとしめて、利益を得ようとか
    まるでウクライナみたいだよ
  309. >>406
    CPUに対して、高い優先度でランダムなカウンタをいじり続けるのが原因だから。
    そもそもCPUから見て通常ではない使い方。
  310. >>410
    それって問題なの?
    AMDとかintelの古いCPUでは問題出てないんでしょ?
  311. 最近重いと思ってたがこれかよ
    MS何やってんだ
  312. >>24
    ONEノートでフォントがめちゃくちゃでガタガタになるの放置してるのヤバい
    変なオタ社員ねーちゃんが有名になってたけどどうでもいいからまずあのフォント直せ
    Androidとか悲惨、80年代のPCでもあんなひどい見た目にならなかったよ
  313. >>412
    CPUって、想定される使い方にあわせた回路にする(並列処理を可能にする)ことで処理能力を稼ぐものなのよ。
    2WDをオフロードにつっこんで、どうして4WDだと速度が落ちないのに!って騒いでるのと同じことを主張してるって気づいた方がいい。
  314. かスペル復活
  315. だからLinuxかMac使えとあれほど
  316. >>416
    なら、それはバグでもなんでもなくてintelのCPUがネックになっているだけでしょ

    intelのCPUが得意な使い方じゃないからMSのバグっていうのは変だと思うよ
  317. ウィルス対策ソフトという名のウィルス
  318. >>420
    その使い方には常識ってもんがあるんよ。AMDで出ていないのは偶然でしかないよ?
  319. Windows offender
  320. msがノートン買収すればいいんだけど
    独禁法で怒られるからなあ。。
  321. アップデートが来てる時はパフォーマンスが著しく落ちる
  322. >>421
    そう思うならノーガードでもええんやで
  323. 12にすればいいだけだろ
    喚いてる奴はグラボごと買い直せよ
  324. >>427
    グラボじゃなくてマザボね
  325. >>335
    非対応PC全て今のところアップデートでいている。
    何か手順が間違ってたんじゃないの?
  326. 多分ここの奴らはみんな知ってたw
  327. 昔、他のウイルス対策ソフトでも似たような事あったな。
  328. ノートンはめっちゃクチャに重いだろw
  329. >>24
    うざすぎて使い物にならないほど癌なのは

    ・explorerがデッドロックで固まる
     Alt+Tabにタスクビューの描画メッセージを干渉させた
     例外に対応できず永久待ち、新規ウインドウ開かず永久待ち、コンテキストメニュー開かず
     explorerのメッセージが完全ストールする
      explorer(A)、explorer(B)どちらで起こるかによって
     はCtrl+Alt+Delの画面でデッドロックするリセットボタン必至
     
     dismとかsfc /scannowはほぼ関係なし意味なし
     
    ・↑にローカルアカウントや★非ローカルアカウント★特に癌を介在
     ネットワークドライブもろもろの待ちなど
     権限がらみ
     explorerがなんで他のプロセスや自分自身とデッドロックするんですか!?

    ・★設定画面が壊れる★殺意(素人には修復無理)
    ・↑↑その権限かなんかが原因でOfficeのアクチが進まない

    ・EdgeをUpdatesる画面の起動直後でアドミン権限関連で詰まる(これはWindows7だが)
    UACピコーン後にすすまない

    ・ありとあらゆるDCOMのエラー
     検索すると世界中で文句言われている


    不具合出すなら同期だアカウントだ糞くらえ
  330. インテル、入りすぎてるん!
  331. CPUのせいじゃないしこういうソフト側の不具合はAMDの方が多いぞ
  332. >AMD製のCPUには影響しない

    AMD大勝利!なの?w
  333. よくわからないんだけど10年前のPCには無関係なのかな?
  334. 只より高い桃はない
  335. >>439
    RYZENは高くなったし
    パフォーマンスでもintelに抜かれて暗黒期に突入
  336. >>439
    インテルもインテルで、AMDもAMDで問題抱えていて勝利とかどうとかいっている場合じゃない
  337. 素直にAMDに移行したほうが賢いな
  338. インテルとMSの内ゲバか
  339. またIntelは脆弱性の為のパフォーマンス低下が起こるのかと思ったがこれはIntelに対してDefenderの行儀が悪いってことか?
  340. >>61
    本物の大バカw
  341. ベンチマークのスコアを1,000ポイント(6%)うしなって何か困るのか?
    普通気が付かないんじゃないか?
  342. Linux Mint_Mate最強
  343. これがWindowsクオリティ
  344. セキュリティソフトを動かすために超ハイスペックなPCが必要になる時代
  345. >>4
    せやね
  346. >>4
    そりゃウイルスソフトはウイルスだろ
    酸素欠乏症に・・・ああああーーーーっ
  347. いや、別に昔から保護すると遅くなるは当たり前w
  348. シャア専用Windows Defenderを出して
    いただきたい
    (´・ω・`)
  349. Win11はram制限回避、tpm回避してるけど右クリックのメニューはレジで戻した。
  350. >>451
    Ubuntuは?
  351. Centos stream 8もいれた。それでoracleいれた。
  352. ウイルス駆除ソフトって自覚自演でしょ?ディフェンダーの悪評広める作戦なのもバレバレだし、絶対に買わないよ?
  353. Windows10なんてウィンドウの最小化最大化でももっさりだからな。
    どんだけ無駄に処理してんだよって感じ。

    いかにもアメリカ的なクソOSだよ。アメ車みたいだ。
  354. >>463
    理由つけてただ金払いたくないだけだろ
  355. ワロゥス
  356. >この問題は第8世代、第9世代、第10世代、第11世代の「Intel Core」プロセッサー
    >(デスクトップ向けおよびモバイル向け)を搭載するWindows 10/11環境で報告されている。
    >AMD製のCPUには影響しない。

    この世代のIntel本当に酷かったよな
    脆弱性問題の上に性能価格全てでRyzenに負けるって言う
    土台で失敗してるから次から次に問題起きてやがる
  357. ノーガードでやってるけど感染したことねーわ
  358. もともとインテルのCPUは質が悪い
    自作パソコンのような作り方で、基本的な部分が簡易的で計算能力だけ重視

    反対にアムドは業務用マシンを意識してトランジスタを大量に使ってる

    今まではインテルの半導体プロセスが勝ってたので単純計算の速度でぶっちぎってたが
    今は停滞してるのでアムドの高級仕様の作り方が強い
  359. >>471
    役所が暗号化したファイルをメールで送って暗号キーを別メールで
    送るとかやってるような国でノーガードは怖すぎる。

    アマゾンって名前の詐欺メールもしょっちゅう来るし。
    アダルトサイトをなのった架空請求も来るしな。
    銀行を名乗った詐欺メールはけっこうやばい。
  360. >>469
    12世代も恐らく時間の問題
    アーキテクチャ同じ。
  361. 12世代おじさんの俺セーフw
  362. そもそも優先度低かったらリアルタイムで守れんだろ
    パフォーマンス計測ソフトでリソース管理するしかないやん
  363. わいのまくぶくには関係ない
  364. インテルCPU はCISC RISCの命令変換する時に
    複数のプログラムを実行するとフリーズする問題が放置されている
    さらにハイパースレッディングで悪化する
    デスクトップではフリーズを多少しても気にならないが
    複雑な処理をするとパフォーマンスが落ちる
    アムドは業務用向けに売るために対策をしてきたが
    ピーク性能の向上には結び付かなかったので負け続けた
  365. ベンチマークで6%なんて一般人は気にしないでいい
    冷却してOCしてぶん回して記録してるような人以外はどうでもいい
  366. いつも思うけど、Microsoftって何でこんなに無能なの?
    待遇悪くて優秀な奴が集まらないの?
  367. ウイルスバスターとか入れてたら無条件でパフォーマンス低下するから問題ないだろ、どうせ設定もしてないで何も効いてないのも知らずに
  368. Intelって数年前も何か問題なかったっけ?
  369. 12世代なら問題ないわけか
  370. 無効化w
    XPよりセキュリティザルじゃねw
  371. パソコン先生のノーガード戦法お兄ちゃん涙目wwww
  372. 8世代前は大丈夫なのか?
    氷河期SANDYオジサン助かったのか??
  373. >>483
    エロサイト巡回するならノーガード戦法は止めた方がいい
    クレジットカード持ってないならいいが
  374. ルーター入れてるしネトゲしかやんないから止めちゃおう
  375. 知らないうちにGoogle Chromeにウィルスチェックサービスがデフォで備わってた
  376. >>175
    頭おかしい
    それならdefenderのままでいいじゃん
  377. パフォーマンス6%低下させるウイルスってことか…
    味方のフリして入り込む巧妙な手口
  378. まあでも言われなきゃ皆気付かないレベルだろ
  379. winの仕様です
  380. >>492
    ウイルスに関しては有効な
    それ以外はしらねぞwww エロ閲覧しない情強様はフィッシングetcにはかからないのだろうけど
  381. >>34
    >>215
    白丁死ねよ
    グック野郎は朝鮮に帰りやがれ
  382. >>4
    それ言われてたのはウイルスバスターだっけ?
  383. 6%の低下なんて大した事ないじゃん。
    ほとんど言いがかりみたいな記事。
  384. この記事書いてるやつって頭にウジ虫でもわいてるのか
  385. >>481
    お前さ、他のアンチウィルスソフト使ってみ🤪
  386. >>501
    解凍できませんでした
    アクセスが拒否されました

    ウイルスは見つかりませんでした

    公務員かって(笑)
  387. >>4
    進次郎さん……
  388. i5-12500の俺高みの見物
  389. 「Windows Defender」 リアルタイム保護の無効化が対策として有効

     ↑ リアルタイム保護出来ないとかゴミにも程があるだろ?
  390. 俺なんてアップデートのお知らせがくる度にPC買い換えてるわ
  391. これはAMDから原稿料もらってそう
  392. ノーガードおじさんがDefenderで十分おじさんをあざ笑い
    Defenderで十分おじさんがセキュリティソフト入れるやつよりマシと話題変えることに躍起になり
    セキュリティソフト入れてる一般人が遠い目で眺めるこの世の地獄
  393. こんなの常識だろ
  394. 事務作業しかしないから全然問題ないわ
  395. 今時インテル使ってるバカいないだろ
  396. >>344
    >>429
    windows11のインストールはできるんだけどその状態からのwindows updateが途中で止まる状態
    だから、止む無くwindows10に戻したっていう話
    >>折角買った新規のライセンスが無駄に
    っていうのは、プリインのOSがwindows10 homeだったのでパッケージ版のwindows10 proを買ってインスコしたんだけど
    windows11公開当時に作成したインストール用USBからはプリインのバージョンしか認識されなかったって言う話
    他にやり方あるのかも知れないけど
    今の時点でwindows11にそこまで興味ないから調べてない

    長文のレス汚しすいません
  397. ワーワー言うのに自分で作らないやん自分で作ればいいのにアホすぎ
  398. >>510
    記事にあるWindows Defenderは有料アプリでMicrosoft 365契約しないと入れられない
    みんなが想像してるDefenderは名前が変わって今は「Windows セキュリティ」って名前になってる
  399. >>28
    ロシア製で大丈夫ですか?
  400. >>70
    新しいのを買わせるための
    嫌がらせにしか見えないことを
    昔からこの業界は続けているw
  401. >>24
    狙われるんやろ
    OS標準やから、真っ先にバックドア探されて対策してOS重くなっての繰り返し
  402. >>520
    これはOS標準じゃないよ
  403. >>516
    なるほどdefenderが有料になって
    昔の無料defenderはセキュリティになってたのか
  404. 前からひでーひでー お前がウイルスだって感じ
  405. amdで問題起きないならintelの実装に問題あるんじゃないのか?
  406. ディヘェンダーって今セキュリティって名前なのか紛らわしいわ
    んでセキュリティだけでいいんだよな?
  407. なんだ6%かよ
  408. ほんとintel捨ててryzen3600買ってよかった
  409. 12900の俺には関係ないな
  410. >>23
    基本アーキテクチャが12年前から変わらない。そこに追加命令やキャッシュメモリの増加やらで、増築した古いビルみたいな状態。
  411. セキュリティソフト期限切れ、Defenderは前から止めてある

    なんかサクサクで凄い調子がいい

    やめられなくなりそう